令和7年 松清会初釜
佐世保支部 松清会 蛭子充美  
 
 令和7年1月26日(日)、松清会の初釜が執り行われました。
 鎮信公の御画像を前に厳粛な雰囲気の中、水仙の香りが漂う歩かす佐世保の一室でお献茶式をさせて頂きました。お献茶の点前をするのは初めてのことで、緊張のあまり手が止まることもありましたが、皆様の暖かいまなざしに包まれ無事に終わることができました。  
 
 その後、川﨑支部長より新年の挨拶、また今年は佐世保支部が担当致します松洽会総会の説明がありました。五月には会員一同で皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
 続いて、風炉濃茶点前の勉強会に移り疑問点などの質疑応答があり有意義な時間でございました。勉強会終了後、お下がりのお茶と花びら餅を頂きながら和やかな雰囲気の内に初釜を終えることが出来ました。
 これからもお稽古を重ねて精進して参りたいと心新たに致しました。